
| 【トーナメント表】 | |||||||
| ・ | |||||||
| 決勝 | 準決勝 | 3回戦 | 2回戦 | 1回戦 | No. | チーム名 | |
| ・ | |||||||
| ┏━━━━ | ━━━━━ | 1 | 上野幌サンダース! | ||||
| ┏━━━━ | ┫1-0 | ||||||
| ┃ | ┃ | ┏━━━━ | 2 | 石山アトムズ少年団 | |||
| ┃ | ┗━━━━ | ┫5-6× | |||||
| ┃ | ┗━━━━ | 3 | 新琴似スラッガーズ | ||||
| ┏━━━━ | ┫0-7 | ||||||
| ┃ | ┃ | ┏━━━━ | 4 | 石山フォックス | |||
| ┃ | ┃ | ┏━━━━ | ┫4-0 | ||||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┗━━━━ | 5 | 川沿ファイターズ | ||
| ┃ | ┗━━━━ | ┫5-6 | |||||
| ┃ | ┃ | ┏━━━━ | 6 | 平岡インディーズ | |||
| ┃ | ┗━━━━ | ┫9-5 | |||||
| ┃ | ┗━━━━ | 7 | 屯田ベアーズ | ||||
| ┏━━━━ | ┫? | ||||||
| ┃ | ┃ | ┏━━━━ | 8 | 真駒内ブラックタイガース | |||
| ┃ | ┃ | ┏━━━━ | ┫5-8 | ||||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┗━━━━ | 9 | 常盤ハリケーン | ||
| ┃ | ┃ | ┏━━━━ | ┫2-7 | ||||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | ┏━━━━ | 10 | 藻岩ライオンズ | |
| ┃ | ┃ | ┃ | ┗━━━━ | ┫? | |||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┗━━━━ | 11 | 真駒内ドリームス | ||
| ┃ | ┗━━━━ | ┫? | |||||
| ┃ | ┃ | ┏━━━━ | 12 | 手稲鉄北イーグルス | |||
| ┃ | ┃ | ┏━━━━ | ┫? | ||||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┗━━━━ | 13 | 清田中央フレンズ | ||
| ┃ | ┗━━━━ | ┫4-11 | |||||
| ┃ | ┃ | ┏━━━━ | 14 | 鉄東すずかけファイターズ | |||
| ┃ | ┗━━━━ | ┫8-4 | |||||
| ┃ | ┗━━━━ | 15 | 丘珠グレートベアーズ | ||||
| 優勝!━ | ┫6-0 | ||||||
| ┃ | ┏━━━━ | 16 | 札苗スターズ | ||||
| ┃ | ┏━━━━ | ┫9-0 | |||||
| ┃ | ┃ | ┗━━━━ | 17 | 本郷イーグルス | |||
| ┃ | ┏━━━━ | ┫? | |||||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┏━━━━ | 18 | 藤野ベアーズ | ||
| ┃ | ┃ | ┗━━━━ | ┫? | ||||
| ┃ | ┃ | ┗━━━━ | 19 | 簾舞ヤンキース | |||
| ┃ | ┏━━━━ | ┫2-3 | |||||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┏━━━━ | 20 | 藤野フライヤーズ | ||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┏━━━━ | ┫1-8 | |||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┃ | ┗━━━━ | 21 | 幌南ファイターズ | |
| ┃ | ┃ | ┗━━━━ | ┫1-8 | ||||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┏━━━━ | 22 | 北広島東部カープジュニア | ||
| ┃ | ┃ | ┗━━━━ | ┫? | ||||
| ┃ | ┃ | ┗━━━━ | 23 | 新琴似シャーク | |||
| ┗━━━━ | ┫1-6 | ||||||
| ┃ | ┏━━━━ | 24 | 新川ウィーディス | ||||
| ┃ | ┏━━━━ | ┫? | |||||
| ┃ | ┃ | ┗━━━━ | 25 | 円山スターズ | |||
| ┃ | ┏━━━━ | ┫? | |||||
| ┃ | ┃ | ┃ | ┏━━━━ | 26 | 東部ライオンズ | ||
| ┃ | ┃ | ┗━━━━ | ┫? | ||||
| ┃ | ┃ | ┗━━━━ | 27 | 少年ジャガーズ | |||
| ┗━━━━ | ┫4-3 | ||||||
| ┃ | ┏━━━━ | 28 | 藤野ブレイブス | ||||
| ┃ | ┏━━━━ | ┫? | |||||
| ┃ | ┃ | ┗━━━━ | 29 | 北発寒ファイヤーズ | |||
| ┗━━━━ | ┫3-1 | ||||||
| ┗━━━━ | ━━━━━ | 30 | 緑ヶ丘パワーズ | ||||
| 【コメント】 |
| 今年も参加させて戴きます,丸貴杯です。今年はまたチーム数が増えて30チームに!一大トーナメントですよね。さて,サンダースのお相手は…石山アトムズさんと新琴似スラッガーズさんの勝者ですか…。そのとなりの石山フォックスさんも含めてみんな選抜代表チームじゃないですか〜。ホント,今年はくじ運が無い気がしますねぇ。まぁ,しょうがないでしょう。それだけ強いチームとできるのも良い経験ですよね。まずは初戦突破目指して頑張ろう! (5/8) |
| サンダース,初戦の石山アトムズ戦,予想外でいい試合?だったのですが,初戦敗退…。まぁ,しょうがないですね…。他はどうなっているんでしょうか…。ホームページに試合結果を載せているチームが負けてしまうと,情報がありません…。 (8/10) |
| 結構わかりました〜後は試合結果をオープンにしてくれているチームが勝ってくれることを祈ります…。 (9/25) |
| わかった結果を更新〜。でも,残念ながら,試合結果をオープンにしているチームがみんな負けてしまったので,この先は埋まらない気がします…。主催者で情報公開してもらえませんかね? (10/14) |
| 最後の結果だけ,監督に聞いてもらいました〜優勝は石山アトムズさんでした〜そのアトムズさんに1-0だったサンダースも実は強かった!?いつものように?だらけですが,とりあえず終了ということで…。 (11/3) |
| 丸貴北志工業 | 11月3日更新 大会終了 |
| 第9回 丸貴北志工業杯 |
| 監督会議 | ? |
| 開会式 | 5月5日(五輪球場) |
| 選手宣誓 | ? |
| 参加チーム | 30チーム |
| 日程 | 5月5日〜 |
| 会場 | 五輪球場,各チームのグランド |